タイプ別!白Tシャツの選び方

「白T、似合わない問題」って本当?
夏の定番アイテム、骨格タイプで選べば怖くない!
「白Tシャツって、なんだか似合わない…」
そんなお悩み、実は骨格タイプが関係していることも。
夏の定番アイテムだからこそ、自分に合った“形”や“素材”を選ぶことで一気に垢抜けます!

骨格ストレートタイプの白T選び

シンプルな白Tがサマになる骨格タイプ。
ただし“詰まりすぎた首元”や“薄すぎる生地”は逆効果。程よく厚みのある素材を使って、上半身をスッキリ見せるのがポイント。

ストレートタイプの白T

ストレートタイプにおすすめの白T

骨格ウェーブタイプの白T選び

華奢な骨格を持つウェーブタイプは、柔らかい素材&デザインが得意。
ハイウエストボトムとの相性も◎。フレンチスリーブやパフスリーブなど、デザイン性のあるものも似合います。

ウェーブタイプの白T

ウェーブタイプにおすすめの白T

骨格ナチュラルタイプの白T選び

ラフでナチュラルな雰囲気を持つこのタイプは、オーバーサイズやワイドシルエットの白Tが得意。
ドライタッチな生地や、少しラフなロールアップなどの“こなれ感”が活きるデザインがハマります。

ナチュラルタイプの白T

ナチュラルタイプにおすすめの白T

白Tが似合わない…そう感じたら、それは“骨格の個性”を無視して選んでいたからかもしれません。
似合う形・素材・着こなしを知れば、ベーシックアイテムでも自信が持てます。