秋のトレンド小物

この秋は“ちょい足し”で旬顔に|チャーム×スカーフ×ローファーを診断で似合わせ
夏から秋へ移り変わるこの時期。ワードローブを総入れ替えしなくても、小物の更新診断の活用で、一気に“今っぽさ”が手に入ります。
今日はパーソナルカラー×骨格診断で楽しむ、旬の3大トレンドをご紹介!

① パーソナルカラーで楽しむ「チャーム付きアイテム」

パーソナルカラーで選ぶチャームの例

チャームで“似合う色”をワンポイント投入

バッグに付けるチャームは、“似合う色”を手軽に取り入れられる優秀アイテム。大きな投資をせずに、トレンドと似合わせを同時に叶えられます。

PCタイプ別・おすすめ配色例の一部

  • スプリング:ゴールド金具 × ビタミンカラー(コーラル・イエロー・ターコイズ)
  • サマー:シルバー金具 × くすみパステル(ライラック・ダスティピンク・ミント)
  • オータム:アンティーク調ゴールド × 深み色(テラコッタ・オリーブ・マスタード)
  • ウィンター:シルバー金具 × ビビッド&モノトーン(マゼンタ・ロイヤルブルー・ブラック)
ワンポイントでも効果大。「金具色(メタル)」×「チャーム色」の組み合わせを、あなたのPCタイプに合わせるのがコツ。

② 顔まわりに映える「レーススカーフ&スカーフベルト」

秋の立ち上がりに使えるレーススカーフの例

軽やかなスカーフで季節感&似合わせをプラス

秋の立ち上がりにぴったりな軽やかスカーフ。顔に近いアイテムだからこそ、巻き方やボリュームを骨格に合わせると、印象がぐっと洗練されます。

骨格タイプ別・巻き方のヒント

  • ストレート:長めをシンプルに垂らして縦ラインを強調。結び目は小さく端正に。
  • ウェーブ:細めスカーフを小さく結ぶ、リボン/ひと結びで重心UP。
  • ナチュラル:ざっくりラフにひと巻き or ベルト使いで、こなれ感をプラス。
色はパーソナルカラーに合わせると顔色UP。柄は骨格に合わせて、直線寄り/曲線寄りを選ぶと馴染みます。

③ 秋の足元アップデート「90sリバイバル・ローファー」

秋コーデに合うローファーの例

足元を変えるだけで季節感ときちんと感が手に入る

今季はローファーが選びやすいトレンド。足元を変えるだけで季節感ときちんと感が同時に手に入ります。骨格に合う“大きさと質感”を意識して選びましょう。

骨格タイプ別・選び方ガイド

  • ストレート:端正な木型、やや厚みのあるレザー、プレーン or 端正なビット。
  • ウェーブ:細身トウ、薄めソール、華奢ビットや小リボンで軽やかに。
  • ナチュラル:ボリュームソール、マット・シボ革、コインやタッセルなど存在感◎。
カラーは手持ちのボトムと相性の良い黒・ダークブラウン・ボルドー・ネイビーから始めると失敗しません。

まとめ|“色”と“形”を診断でそろえるだけで旬顔に

トレンド小物は、チャーム=色(パーソナルカラー)スカーフ・ローファー=形と質感(骨格)で選ぶと簡単。
大きな買い足しなしでも、今の気分と「似合う」を両立できます。

Omekashi川越(埼玉・川越)では、パーソナルカラー×骨格×顔診断を組み合わせた“実用性重視の診断”を心掛けています。

「チャームの色は? ローファーの形は?」など、具体的アイテム相談も歓迎です。