パーソナルカラー診断って何するの?

診断方法

STEP1…質感Check!

☑︎髪の質感
☑︎肌色
☑︎目の色
☑︎唇の色
☑︎メラニンの量
など、個々に違う質感を見分けていきます。

STEP2…テストドレープ9色でベースを確認

黄・青・赤・白・ピンク・紺・緑・紫・茶
各シーズンごとのテストドレープ36枚をお顔の前にあてて、色の特徴をみていきます。

STEP3…似合う色の精査

なぜ黄色が似合わないのか?
なぜ赤が似合ったのか?
なぜ明るい青なら似合うのか?
黒や白が似合う理由は?などなど
色の特徴をお話しながら、1枚1枚お顔にあてて確認していきます。

STEP4…ベストドレープの決定

120枚の中から似合う色を抜き出していき、似合うドレープを集めていきます。
1番楽しい時間です♪

STEP5…色の組み合わせ方・配色ドレープの決定

色は上下やアクセサリー、バックなど使い方で印象が変わります!
得意な色の組み合わせをお伝えします。

STEP6…苦手な色の確認


苦手な色を身につけると、顔色が悪くなったり、太って見えたりしてしまいます。
苦手な色を知ることで、色選びの幅がグンと!広がります。

STEP7…写真撮影


カルテ用のお写真を撮影し、診断後も見返すことができます。


所用時間は約1.5時間!
簡易診断等では難しい、配色など色の使い方をしっかりとお伝えします。
自分の色を知りたい方は是非Omekashiへお任せください♪